>
>
ごあいさつ

ご挨拶

「街角に音楽を」をテーマに昭和63年から開催しております本大会は、本市の秋を彩るとともに、「マーチングの街 岡山」を全国に向けて発信する一大イベントとして定着しております。これもひとえに関係の皆様並びに市民をはじめ全国からご来場のファンの皆様のご支援の賜であり、心からお礼申し上げる次第です。

さて、本市では、都市ビジョンで掲げる「水と緑が魅せる心豊かな庭園都市」「中四国をつなぐ総合福祉の拠点都市」という都市像の実現に向けて、住みやすく活力あるまちづくりを進めております。

文化面では、本年3月に策定した岡山市文化芸術振興ビジョンのもと、「岡山に暮らす人々が地域に愛着をもちながら、いきいきと暮らせる豊かな文化都市」をめざして、「したしむ」「はぐくむ」「ささえる」「つなぐ」の4つをテーマに本市の文化芸術の振興を図っているところです。

こうした中、24回目となる本年の大会には、45団体約2千名の皆様のご参加をいただくとともに、世界的なドラムメジャーであるジェイソン・パギオ氏や、国際大会での優勝経験を有する日本を代表するバトントワラーの田中有紗氏、そして東日本大震災の被災地からは「福島・宮城合同バンド」の皆様をゲストにお招きいたしました。国内外トップクラスのマーチングバンドによる華麗かつ力強いマーチングをご堪能いただければ幸いに存じます。

                                      マーチング・イン・オカヤマ大会会長

                                           岡山市長 髙 谷 茂 男
 

 

未曾有の東日本大震災。被害に遭われた地域の復興は、1年半を過ぎた今も、爪痕深く、道半ばです。

本年の「マーチング・イン・オカヤマ」も、昨年に引き続き、東日本大震災の被害を受けた地域の皆さんにエールを贈り、より元気を出していただいて、1日も早い復興を成し遂げていただければという願いを込めて開催させていただきます。

私たちが、東日本の皆様のためにできることは、ほんの僅かです。しかし、何かしらのお役に立ちたいと思う気持ちには強いものがあります。そうした思いを、少しでも届けられればと願っています。

そうした中、被災地の福島県と宮城県で、マーチングの演奏活動をしている皆さんが「東日本のみんなが、元気に頑張っている様子を、岡山の皆様にも、ぜひ見ていただきたい」と、マーチング・イン・オカヤマのために、わざわざ両県合同のチームを編成し、この大会に駆けつけてくださいます。

今回は、「世界ドラムメジャーチャンピオンシップ」で6年連続 No1に輝いた 米国のジェイソン・パギオさんが来日し、世界一の技を披露してくれます。また「WBTFインターナショナルカップ」のシニア部門チャンピオンの田中有紗さんも、見事なバトン演技を見せてくださいます。

参加してくださる皆さんと、観客の皆さんが、一体となって、岡山を音楽一色に彩り、みんなの心をひとつにできる」そんな2日間になれば幸せです。

                                     マーチング・イン・オカヤマ実行委員長

                                                若 林 昭 吾