メインイメージ

プライバシーポリシー

1.基本方針

マーチング・イン・オカヤマ実行委員会(以下、本委員会と称する)は、「個人情報の保護に関する法律」に基づき、本委員会に所属する会員及び役員の権利利益を保護することを重要な問題と捉え、以下の方針に基づいて個人情報の正確性と機密性の保持、及び適切な利用に務めます。

 

2.個人情報の利用目的

本委員会は、会員、役員及び各種事業(大会等)の参加者についての個人情報を次の目的のため取得・管理・利用します。

(1)会員の登録
(2)本委員会が開催する各種事業の案内及び情報の提供
(3)大会、講習会等におけるプログラム作成
(4)その他、本委員会の事業に関わる業務

利用目的を変更する場合には、事前に会員、役員及び各種事業の参加者の皆様に通知するとともに、本委員会のホームページで公表します。

 

3.会員の個人情報

本委員会は、会員の登録にあたって日本マーチングバンド・バトントワーリング協会の登録書式に示す次の情報を取得します。

(1)個人会員の登録に必要な情報
・氏名
・住所
・性別
・連絡先(電話及びファクシミリ番号)
・保有する資格等に関する情報

(2) 団体会員の登録に必要な情報
・団体名
・代表者氏名
・団体住所
・団体連絡先(電話及びファクシミリ番号)

個人情報の取得方法は、主として加盟登録用紙及び加盟登録に関するアンケート用紙によるものとします。

 

4.役員の個人情報

本委員会は、役員の登録にあたって、本委員会役員登録書式に示す次の情報を取得します。

・氏名
・住所
・連絡先(電話、ファクシミリ、メールアドレス、携帯電話番号)
・勤務先
・勤務先住所
・勤務先連絡先(電話及びファクシミリ番号)

個人情報の取得方法は、主として役員登録用紙及び役員登録に関するアンケート用紙によるものとします。

 

5.各種事業参加者の個人情報

本委員会が主催する大会・講習会等の各種事業に参加しようとする個人会員及び団体会員の構成メンバーの登録にあたっては、事業を円滑かつ安全に行うことができるよう事業ごとに示す次の情報を取得します。

(1)個人参加の各種大会・コンテスト
・氏名
・性別
・年齢及び学年
・住所
・連絡先(電話及びファクシミリ番号)
(2) 団体参加の各種大会・コンテスト
・団体名
・団体長氏名
・団体住所
・団体連絡先(電話及びファクシミリ番号)
・緊急連絡先(連絡先名、電話番号)
・構成員の氏名、年齢及び学年
・団体の写真(但し、個人の顔が特定できないもの)
(3) 各種講習会、検定会
・氏名
・性別
・年齢及び学年
・住所
・連絡先(電話及びファクシミリ番号)

上記の各種大会・コンテストの開催にあたって、プログラム・パンフレットを製作する際の個人情報の掲載については、参加しようとする会員及び構成員の承諾を得ることとします。
但し、会員及び構成員が未成年の場合には、保護者の承諾を得ることとします。
また、検定講習会の合格者情報の掲載については、氏名を除いて原則非公開とします。

 

6.個人情報の管理

本委員会は、利用目的に照らして必要と判断した範囲内で、個人情報の正確性、最新性および適切な内容の維持に努めます。
また、保有する個人情報を保護するため、安全な管理に努めます。
なお、会員及び役員が本委員会を退会した後も、本委員会はその個人情報を引き続き保持します。

 

7.第三者への個人情報の提供

本委員会は、以下の場合を除き、保有する個人情報を第三者へ提供しません。

・会員の同意がある場合

・法令に基づく場合

・人の生命、身体または財産の保護のために必要であって、会員の同意を得ることが困難である場合

・青少年の健全な育成の推進のために特に必要があって、会員の同意を得ることが困難である場合

・国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める義務を遂行することに協力する必要があって、会員の同意を得ることが困難である場合

・会員の情報を日本マーチングバンド・バトントワーリング協会(本部)に登録する等、本委員会及び本部協会の事業の運営に必要な場合

 

8.保有情報の開示・訂正・利用停止等

本委員会は、保有する個人情報データに関して、開示・訂正・利用停止等の依頼があった場合には、会員、役員及び各種事業参加者本人からの依頼であることを確認した上で、法令に従い、本委員会の定めるところにより開示・訂正・利用停止等をいたします。

 

9.情報管理規定の制定及び苦情への対応

本委員会は、本方針を実施するために「個人情報保護管理規定」等を定め、会員、役員及び各種事業参加者の情報の適切な利用に務めます。
また、本委員会は保持する個人情報の取り扱いに関する苦情に誠実に対応します。

 

10.法令の遵守

本委員会は、「個人情報の保護に関する法律」その他の法令を遵守し、個人情報の保護に努めるとともに、本方針の継続的改善に努めます。

 

ページのトップへ移動